「新しい機械を導入したい」「新サービスを形にしたい」――
そんな思いを後押ししてくれるのが、ものづくり補助金 です。
第21次の公募が始まりましたので、概要を分かりやすくご紹介します。
ものづくり補助金ってなに?
中小企業や小規模事業者の皆さんが、
- 新しい製品・サービスを開発したい
- 生産性を高めるために設備投資したい
そんなときに使える国の補助金です。
💡 補助のイメージ
- 補助上限:最大4,000万円(取り組みによって変わります)
- 補助率:中小企業は1/2、小規模事業者は2/3
- 賃上げやデジタル化に力を入れると優遇あり!
今回の公募スケジュール
- 公募要領公開日:令和7年7月25日
- 申請受付期間:令和7年10月3日~10月24日
- 申請はインターネットから(GビズIDが必要です)
採択されるポイントは?
「いいアイディア」だけでは足りません。
- ちゃんと実現できるか?
- 売上につながりそうか?
- 国の方針(賃上げ・DX・脱炭素など)と合っているか?
こういった視点で審査されます。
申請でお困りなら、私にお任せください
補助金の申請書って、正直かなり大変です。
「やってみたいけど、書類づくりが不安…」という声をたくさん耳にします。
そんなときこそ、行政書士伊藤公好事務所 にご相談ください。
- 公募要領に合った書類作成
- 採択に近づけるための事業計画のアドバイス
- 電子申請までの流れを丁寧にサポート
地元の皆さまの挑戦を、しっかり伴走いたします。
「補助金をきっかけに新しい一歩を踏み出したい!」
そんな皆さまを、全力で応援します。
